令和2年度 第1回食品加工技術講習会「色彩計測(物体色)基礎オンラインセミナー」のご案内
製品の「色」は、品質の判断基準として広く利用されており、食品においても青果物の等級判定、コーヒーの焙煎度合の判断、生肉や鮮魚の鮮度判定など、様々な場面で色や色差の測定が活用されています。そこで、製品の開発や品質管理時に有用な、色を数値化して評価する色彩計測について下記のとおりオンラインでの講習会を企画いたしました。
ご多忙とは存じますが、1時間程度のオンラインセミナーとなっておりますので、多くの皆様にお気軽にご参加いただきますようご案内申し上げます。
記
1 日 時:令和2年(2020年)11月20日(金)13:30〜14:30(13:00〜アクセス可)
2 場 所:Microsoft Teamsによるオンライン開催
3 講 師:コニカミノルタジャパン株式会社 センシング事業部 萩原 孝明 氏
4 内 容:「色彩計測(物体色)基礎オンラインセミナー」
色彩計測(物体色)の基礎知識について
・色の見え方に影響する要因
・色を数値化する方法(表色系)
・色の測定方式と証明方式 などを中心に食品試料の計測についても
解説いただきます。
5 参加費:無料
6 共 催:熊本県産業技術振興協会 食品加工専門部会、材料・地域資源専門部会
7 申込方法:別紙の申込用紙に必要事項をご記入の上、11月17日(火)までに E-mailでお申し込みください。
開催環境の関係上、定員を60名(先着順)とさせていただきます。
お早めにお申し込みください。
8 お問い合わせ・お申込み先
熊本県産業技術センター 食品加工技術室 藤野
TEL:096-368-2101 FAX:096-369-1938
E-mail:fujino@kumamoto-iri.jp ※「@」は半角に変更ください
添付資料
R2第1回食品加工技術講習会_案内文 | (PDF/181 KB) | ||
R2第1回食品加工技術講習会_申込書 | (Word/33 KB) |
問い合わせ先
電話:096-368-2101(産業技術センター代表)
096-368-2117(総合相談窓口)
電子メール:www-admin@kumamoto-iri.jp
詳しくは「お問い合わせ」ページをご覧下さい。